15 September, 2012

光の方へ

今年も、無事にひなたカフェが終わりました。
足を運んでくれた人たちも、足を運べなかった人たちもありがとう。

ただただ、ありがとうがあるのみです。

今年は、あかちゃんを抱えながらの参加だったので、思うように動けずまわりには迷惑かけてしまったかも。ごめんね。



まあ、個人的には無理にでも作品をだしてみて、学ぶ事が多い年でした。これからの、方向性がみえてきたかもです。

今思う事は、気持ちをひとつひとつ作品に込める事。
自分が美しいと思う事、感動する事、この世の中に対する祈りの気持ちを愛をこめて描く事。

なんだか、精魂込めて作品を作りたい気持ちになってきました。


2011年の震災から、世界が大きく動き続けています。
個人的にも、震災から始まり、妊娠、出産と通して心がどんどん変化し続けています。

世界の辛い出来事、日本の原発事故のこと。
人々の叫びが聞こえて来て、心が本当に痛いです。
どうにかならないものかと、世界は変わらない物かと必死に背後にある出来事を勉強したりもしました。

そんな世界の仕組みを知れば知るほど、この世の虚構の世界に引きずられ、嘆いていました。

世界が争いのない幸せな世の中になってほしい。
子ども達が、世界の全ての子ども達が幸せになってほしい。

そう思いながらも、見ていたのは暗いほうだったのかもしれないです。本当に、それは仕方がないことなのですが。。



ハナを産んでから、また一段階気持ちが前に進みました。
世界が変わるか変わらないかは、自分次第だと。
まずは、この世界の悲鳴を受け入れよう。そして愛の方向へチャンネルをあわせてみようとおもいます。もっと、大きな視野で、宇宙的な視野でものをみて光の方へ。

私ができること。
それは、信じる事。
未来がすばらしい世界であることを。
祈る事。
愛を表現する事。

私にしか出来ない方法で。



光の方へ。







04 September, 2012

忙しい、忙しい


先週は、なんだかんだといそがしく、しまいには大事なカメラをなくし
どこにやったっけかなぁと一週間の行動を思い出そうとしたものの、何一つ思い出せない!

本当に思い出せそうで、もやがかかっているようではっきりと思い出せずあっという間の一週間。


やばいなぁとおもったのが、だんなに「スピナッチみたいでしょ?」といわれそのスピナッチの意味が本当に思い出せなかったこと。スピナッチとは英語でほうれん草なんだけれど、忘れるような単語でもないし
あきらかに、すっぽーんとぬけた感じでした。

そんなんで、Cちゃん、Aさん連絡をいただいているのに連絡できずにごめんなさい。
って、ここで書くなら、連絡しようよ〜。

その順序も頭の中で整理できてません。。。とほほ。



その原因はたぶんいそがしさから。いそがしいのはあかちゃんのはなのせいだけではなく
むすこのあみんのマシンガントーク、ばーちゃんの我が道いくお話。
みんなの買い出し、両親にどこかにつれていってあげたいとおもって無理をしたこと、
ひなたのイベントの準備のこと(行動はしてないけれど。がはは)

などなどがいつも頭にぐるぐると。
なので、とってもいろいろやったはずなのに、一週間の終わりに何一つおもいだせなかったと。。

こんなことってあるのねぇ。



そんな感じですが、ぼちぼちと準備のほうしています。








29 August, 2012

作品

出産してから、とにかく、いろんな色が浮かび上がって来て

やっと、ひさしぶりに絵を一気に描く事ができました。








23 August, 2012

作品制作??

と、いきなり?がついてしまったタイトル。

ハナちゃんが産まれて、あなぐらのような外に一歩もでない生活から
だんだん、外にでれるようになってきたかなぁとおもった2週間後ぐらいの事。

日本から訪ねに来てくれているじーちゃん(父親)がガストロにかかりなんと
緊急病棟にいくという事件が。

そこから、じわじわとあみんが風邪をひき、旦那さんが風邪をひき
そして、ついに私がうつり、家族一家でダウン。

そして、最後にハナちゃんが風邪をひき、2人でぐずぐず一週間ぐらい風邪を引いていました。


ようやく今週から動けるようになったなぁとおもったら、あら!


ひなたのイベントが目前に!


どうしましょう。。。





出来る限りやってみようとおもっているけれど、一ヶ月経った今
ハナちゃんの体力も着いて来て、寝てくれない!

ちょっと、作業しているとおっぱいでおきたり、おむつでおきたり
なかなか集中できませんな。笑


でも、なんだかめきめき創作意欲だけは湧いてくる〜!




いろんなものを描いてみたい。
色がどんどん浮かび上がって、こんな色を使ってみたいー!

でも、時間がない。。


でも、描きたい〜!


という葛藤をくりかえしております。


さて、イベントはどこまで出来るのかなぁ。

20 August, 2012

産まれました

報告がおそくなりましたが、一ヶ月前の7月の20日に、2番目の子どもハナが産まれました。
あみんの時のお産で、ひどいお産をしてしまい体がぼろぼろになったので、今度のお産は負担をかるくすることだけを心がけて、お産に挑みました。

あんまり大きく産んでしまうと体に負担がかかるということで、日にちも決まっていて、
もう、まさにお産に挑むという感じで病院に出かけていきました。

そして、促進剤をつかっての無痛分娩。



無理に日にちを決めてしまって、ハナにはもうしわけなかったけれど
「かーちゃん、体駄目になったら面倒見れなくなっちゃうからごめんね。」といって聞かせてました。


結果は、なんともとっても安産で促進剤をうってからなんと4時間もかからないスピード出産でした。
しかも、お産中に昼寝をしてしまったり、子宮口が全開になってから、先生を待つこと一時間。
普通なら、悶絶している痛さのはずなのに、待っている間におもったのは、
「あぁ、お腹空いたなぁ。。」でした。


先生がきてから、なんと5回のプッシュで上手にあかちゃんを出してくれて
産道もすこしも裂けずに、無傷のままお産が終わりました。

しかも、産んでいる様子を鏡で見せてくれて、いきむと髪の毛がみえて
頭がみえて、そして肩が見えて、、というふうに全部見ることができて本当に感動しました。

なかでも、びっくりしたのが頭が出て来たときにハナはすでに「おぎゃー」と泣いたこと。
まだ、体は半分産道にあるにもかかわらず。。。
そして、でてきたらすぐに胸の上にのっけてもらって、おっぱいすわせて。

しばらく、そのままそっとしてくれていて。




こんな、お産だったらあと1人2人、いけるなぁという感じで。







これまで、いろんな先生から散々おどされて、2人をするなら帝王切開で!!と念をおされたこともあったけれど、こうやって自然分娩で産んでみて、まあなんとも不思議なことに、あみんを産んだときにできた体のダメージがハナを産んで、全部治ってしまったのです。

こういうのを自然治癒っていうのだろうなぁと。


人間の治癒能力というのは、計り知れないなぁと感心しています。
それとともに、こうやって体を大事にしていくことをおしえてくれたあみんに
そして、妊娠をとおして体を癒してくれたハナに心から感謝です。


ガイヤシンフォニー7にでてくるアンドリュー・ワイルの本「癒す力、治る力」でも書かれていて
リュウマチが蜂に刺されてしまったことで治ってしまったり、末期がんだった患者が治療をやめて
最後にどこかの湖につかったことで全て治ってしまったりということを語っているのだけれど
体のバランスをもとにもどすスイッチみたいなものがあってそれが働くことで人間のなかの驚異的な治癒力がはたらくことがあると。

私の場合は、お産で壊した体を、お産で直したという感じでした。



さあぁ、育児に物作りにあたらしい世界をまた作っていくぞ〜!






新しい家族の、ハナちゃんです。
どうぞよろしく!






03 July, 2012

ひなたフライヤーデザイン



一足さきに、フライヤーのデザインを紹介します。
印刷されて、店頭や、みなさんのお手元に届くのは7月中旬すぎてぐらいからです。


さあ、いきますよ〜!
今年のひなたは





こんな感じです!
色鮮やかでしょ。
春の感じを思って、つくりました。
今年も、すてきな春が皆様におとずれますように。。


そして、裏面です。
今年はもりだくさんで内容もぎっしりです。




ブログ上で拡大してもよく見えないと思うので
ダウンロードできるようにしました。


盛りだくさん!
今年は、ひなたの顔であるカフェ
ユニークなワークショップや
森の幼稚園の紙芝居や
もちろん、毎年恒例のミージックや
クラフトのストールもでて
にぎやかになりそうです。

そして、なんとスペシャルジョイントイベントとして
ガイヤシンフォニーの映画上映があります。

知る人ぞ知る、地球交響曲(ガイヤ)
最新版の7番は、なんと海外上映は過去にカナダで一回しか
上映されたことがなく、このイベントで2回目の貴重な上映なのです。

どうしても、みなさんに見てほしいと想いから
一生懸命動いてくれた、1人の女性が全てを動かしました。

是非、ひなたのイベントも、ガイヤ上映も足を運んでみてください。
きっと、違った一日が体験できると思います。

02 July, 2012

ひなたのフライヤー

今日、発注かけました!
どんな仕上がりになるか、楽しみです。

妊娠中の、ほけーという頭で作業したので
なにか重大なミスをしていないか、どきどき。。。
大丈夫だとおもうけれど。。

なにかを構築するという頭の回転ではないのです。
もっと、洗濯したり、家の掃除したりみたいなことがとっても
やりたい。
完璧に、巣作りにはいってます。爆

それでも、ウサギ組(同い年)の仲間の力をかりて、
おかげさまで終えることができました。

ほっ。


いいイベントになりますように!
イベントを通して、いいエネルギーをエクスチェンジできますように。



もうすぐ、両親がくるということで
家の中の模様替えを昨日はやってました。それで重い物をなんどかもったり、
そのあと、家族で動物園にいって歩き回ったり。
そしたら、やってしまいました。もともと弱くなってる腰まわりが不調になって
ミッドワイフに話したところ、出来るだけ安静にしていてくださいと。。


これ以上、体調悪化しないように。。
できるだけゆっくりしまーす!


なんだか、当たり障りのない内容で、もっと心の中はいろいろあるのに
目先のことしか書くことができない、そんな頭になっとります。。









27 June, 2012

ついに、ついに!

ここに引っ越して来てはやくも半年が経ってしまった。

そして、今日やっと、半年待ってインターネット(ブロードバンド)が開通しました〜!
やった〜!


これで、やっと自分のサイトを作ることができる〜!とおもったらもう赤ちゃん産まれちゃうじゃーん。
あぁ〜。。
今作っている、自分のサイトフラッシュなのでとても重くて、とてもとても3G(携帯の早さのネット回線)では作れず、やろうとしてもフリーズしてしまう感じでした。。
まあ、ぼちぼち時間を見つけてコツコツ作っていきます〜。


最後に、このまえ息子あみんの学校でやった、幼稚園のウィンターフェスティバルのお話を。
フェスティバルなどというから、みんなでわいわいやったりするのかと思ったら、なんと一人一人教室に入り、先生が作った、火のついていない灯籠を子どもに渡してくれて、先生と一緒にキャンドルや、木の葉や、枝でつくったスパイラルをたどっていくというものでした。先生と息子といっしょにスパイラルを歩き、真ん中で先生が灯籠に火をつけてくれる。

そして、もと来たスパイラルを歩いて戻って帰るというもの。




本当に、静かで。


本当に、神秘的で。


スパイラルの動きが、なんとも万物の動きを表しているかのようで。


とっても、感動しました。




あのあばれはっちゃく息子も、それはそれは厳かな顔で一緒に歩いていました。










26 June, 2012

今年のひなた

今年のひなたのフライヤー作成中です!
いい感じで仕上がってきました。


最近、夜になると10分おきぐらいに、お腹が痛い。
ニセ陣痛ってやつですね。
お産のために、子宮が練習しているのだそう。

あまりにも、定期的に起きるので本当に陣痛になったらどうしよう
とおもいながら、ひなたのフライヤー作成しています。爆

しかも、今日は検診の日で、
あかちゃんの頭はあまりにも下がりすぎて、測定することもできず。。
後一週間ぐらいはお腹の中にいてね。と思っています。




さて、今年のひなたイベント。
ユニークなクラフトのストールあり
個性的なワークショップあり
音楽あり、
ガイヤーシンフォニー上映あり、
おいしい、おいしいご飯をだすカフェがあり

素敵なイベントになりそうだと
フライヤーを作りながら、わくわくしてきましたぞ〜!




子どもの学校もあと、一週間ちょっと。
そしたら、スクールホリディ。
大きいお腹でようがんばった。

きっと、スクールホリディ中にあかちゃんは産まれるでしょう。

そしたら、きっともっと大変なんだろうなぁ。あはは〜!




13 June, 2012

今年もやりますぞ〜!

毎年恒例のひなたカフェ。
みなさん、作家でありながら母でもあったり、家庭をもっていたり
今年は、出産(私もです。)やら、いろいろと事情がかさなり、作家さんの数が減りそうな感じだったので
ひと味かえて、ワークショップを中心にして、ストールもだすことになりました。

もちろん、カフェのほうはおいしいご飯、スイーツを用意する予定です。


場所は、昨年とは変わり、シュタイナースクールで開催することになりました。


詳しくはここを。





そして、今年は、ガイヤシンフォニ7番の映画上映もやります!

すごいですねー。
とっても、意義のあるイベントになりそうです。


私も、そのころ産まれているであろう赤子を背負って
参加しますよ〜!





29 May, 2012

食生活


ここ妊娠後期にはいり、妊娠糖尿病になってしまった。
あちゃ〜!

そんなに太る体質でもないし、つわりもおさまったしということで
あるいみ大食いをしていたとおもう。
ちなみに、ご飯、麺類、大好き、大好物。笑


しかし、よく考えてみれば私の父方は糖尿病の家系。
こうやって、妊娠糖尿病になるのも全然不思議ではなく検査の結果がでたときも、どっかで「やっぱりなぁ」とおもった感じもあったのです。

すぐにダイティシャンと呼ばれる食事指導をしてくれる人にあって
食事のことをいろいろ教えてもらいました。
野菜1/2 タンパク質1/4 炭水化物1/4で食事をすることを心がけてくださいといわれました。

ご飯が大好きなので、ご飯と漬け物とかそんなものを間食とかで食べていたけれど
そういう食べ方がよくないらしい。。




血糖値なども自分で毎食後はかって、毎回診察のときに先生にみせなくてはいけないのでごまかしはきかない。そんなこともあってご飯の量を減らして、野菜を多めにとるようにしました。
そして、間食もなるべく炭水化物は取らないように、野菜や果物中心で。

辛いとおもっていたダイエットも、初めて見ると体の不調が次々に良くなって
食事って大事なのだなぁと深く実感する体験になりました。


そんなこともあって、
ずっとやりたいと思っていた、朝のスムージーを初めてみることにしました。
ずーっとやりたいとおもって、なかなか始められなかったスムージ。
























これは、林檎、トマト、セロリ、ビートルーツ、人参がはいっています。


どんな味がするのかおそるおそる飲んでみたけれど
おいしぃー!
意外だけれど、本当においしくて私はトマトの味が大好き。




こうやって、早めに自分の体の弱点がわかったのも
きっと何かのメッセージ。




最近、なにか作りたい。
そんな気持ちになってきました。











23 May, 2012

先生とむすこ

むすこは、本当に野生児のようにやんちゃである。
そのエネルギーの大きさといったら、本当に半端ない。

昔のような鉄砲玉みたいな感じはなくなってきたけれど
また、別の意味でやんちゃをやってくれています。


(たとえばこんなこと。いやこんなのは序の口です。笑)



幸い学校の先生は本当に理解のあるすばらしい人で
本当に大きな愛という受け皿で見守ってもらっているのを感じて
母としては、こんなに幸せなことはない。

ありがたいなぁとおもう。



本当にありがたい。



今日は先生が家にくる家庭訪問の日で
ひたすらあみんの話を聞いて、嫌な顔一つせずに遊んで帰っていった。

ただ、それだけの家庭訪問。


あみんは、もううれしくてうれしくて
自分のひたすら自分の世界の話をして、
とんちんかんな英語だったのにもかかわらず
一時間半もいっしょに過ごして先生は帰っていった。

2人のやりとりを横からずっとみていて
本当にいろいろと学ぶことがあった、今日。

なによりもすばらしいのは、期待をせずにうけとめてあげるその姿勢だった。
やっぱり、親ともなると子どものことをどこかで期待してそのなかで
反応をしているのだなぁと気がついた。
その期待をまったくなしにして、ただ受け止めてあげる。
その姿勢に本当に感動して、最後に涙がでそうになった。

すばらしいなぁ。




この話、昨日からの「いまここにいる」話と繋がっているとおもう。


つれずれなるままに。
母日記。











22 May, 2012

いまここにいるということ



ここ数日前から、「いまここにいるということ」というのが自分のなかでとっても大事なメッセージのようなきがして、なにかがあると心のなかで唱えている。

なかなか簡単のようで、「ここ」にいるというのはなかなかむずかしい。
たとえば、料理をしながらも心が違うことをおもっていたり
あみんと話しながらも、違うことを考えていたり、
今楽しい時間を過ごしているはずなのに、先のことを心配している自分がいたり
昔の人は「心ここにあらず」なんていったものだけれど
「心ここにあり」にするには、結構な意識が必要なのだとおもう。

ようは、今、このときを精一杯生きるということにも繋がってくるのだけれど
たぶん、その秘訣は思考と行動のバランスだったりもするのだとおもう。

チャップリンが "Think too much, feel little" 
なんてことを映画で語っていたけれど、五感をつかって
めいいっぱい楽しむ。


と、ここまでかいて
この前、キャンプにいったときに友達にやらせてもらった
神様カードがまさにそんなことを書いていたなぁと今思いました。


なるほど、そういうことか!



そのとき引いたカードはこれでした。

金山毘古神 かなやまびこなのかみ

“毎日の生活の中で、五感を磨きなさい。足の裏から伝わる地面のやわらかさ、水の流れる音、風の香り、口にする食べ物の味。感覚を深めれば、歓びにつながる。歓びにつながれば、豊かになり、豊かになれば楽しくなる!
五感は楽しさへの入り口なのです。”

テーマ
日常を整える 五感を磨く 生活を楽しむ

カードのメッセージ
 金山毘古神は楽しく、かつきちんとしている神様です。鉄、鉱物とその加工を司る金山毘古神は、包丁を作る人たちや刀鍛冶から深く信仰されています。鉄は火と水をくぐり抜け、鍛えられてすばらしい道具となってくれます。たとえば包丁を使って創るお料理は、私たちを楽しませてくれるのです。

 金山毘古神のメッセージはまず日常を整え、五感を磨き、そして生活を心から楽しむように伝えています。たとえば、早寝早起きなど自己を律する生活はエネルギーを整え、生命エネルギーを拡大します。包丁も研がなくては切れません。包丁が切れると料理の味もおいしくなります。

 日常生活の中で、視覚、聴覚、味覚、触覚、臭覚を通して、世界を広げていきましょう。食べる時は十分に味わうのです。あなたの中で、赤い鉄が変容するように意識が変わります。それは、形となって役に立つでしょう。何か技術を身に付けたくなるかもしれません。

 生活を楽しんでください。お料理をする時は、心を込めてお料理そのものをエンジョイします。水回りを見つめて整えるのも、金山毘古神につながる方法です。

 五感の入り口である鼻、口、耳、のど、手をきれいに手入れしてみましょう。それから包丁を研いでみませんか。気持ちがすっきりして、心から楽しくなってくるでしょう。



なるほど。。。
地に足をつけてあるけ。ということなんだろうなぁ。

自問自答の心の中

つれづれなるままに。

20 May, 2012

農的生活



最近、農的生活がとってもしっくりくる。

パーマカルチャーまでは到底到達できないけれど、自分の家庭内でいろいろなものがリサイクルできることがわかると、無駄なものが一つ、一つ消えていく。

そして、無駄な物が消えていくと、自分のなかで充実感が芽生える。
生きるということを大切にしているという充実感。


そこで、家のなかでどのように回っているのかというのをちょっとご紹介。
まず、とっても大事な役割をしてくれている家の鶏から紹介を。

このご婦人方ー鶏の名前は、ジジ、ミミ、スス。
毎日せっせと卵を産んでくれています。
そして、私たちは新鮮な卵を頂いているわけです。


















上ースス、右ージジ、下ーミミ(どうやってわかるんじゃーとおもう人いるかも)

彼女達は、とにかくなんでも食べてくれます。
なので、ご飯の残飯や、野菜の芯、お肉、魚の残りなどそれはそれは
きれーに食べてくれます。(食べる食欲、早さはピラニア並み!)
そして、毎日卵を代わりに提供してくれる訳です。なんと持ちもたれずの関係!
そして、鶏の糞は庭に肥料として使われます。なので、草木、木々は生き生きです。

ちなみに家では今オレンジの木が実をつけています。
























こんな感じでたわわにオレンジが。
放置しておくと、せっかくのオレンジが土に落ちてあっという間に虫に食べられてしまうか
カビてしまうので、せっせと気がついたら収穫します。




















昨日の収穫。
自然な甘さで、おいしいぃ〜!


鶏がそれでも食べれないもの、バナナの皮や卵のから、野菜の皮はコンポストいきです。
バケツのなかに、EM菌が入ったおがくずをいれて、一ヶ月放置。
そのあと、土に埋めてなんと一ヶ月で土に還ってしまいます。すごい!




なので生ゴミは家からはでなくなりました。
ここで、生ゴミの循環は家のなかで処理できることになるのです。



そして、荒れ放題にあれていた、庭の空き地の部分を
鳥の糞とコンポストをつかって畑の土を地道に耕して。。
だんだんと土がふかふかになってきました!





















オーストラリアは秋になり(冬?)
雨も降るようになって来たので、そろそろ何か植えてみようと苗を買ってきました。
























トマト、レタス類、ブロッコリー、カリフラワー、ピーマン、なす、イタリアンパセリ、ディル、バジル、ミントなどなどを苗で植えました。他にも、種でディル(大好き!)、人参、イタリアンパセリ、バジルなどを蒔いてみました。

全部植え終わって、もう気分爽快!
なんだか素晴らしい充実感!

これで、いい実りになったらもう幸せだなぁ〜。




これらの野菜達の成長、乞うご期待!


16 May, 2012

にじみ絵






ここ最近、めっきり寒くなってきました。





ちょっと前まで、ほんとうに勘弁してくれーという暑さだったのに

あれよあれよというまに、冷え込んできました。


ここパースは、日が落ちているときと、日が昇っているときの温度差が大きくあって

朝なんかは本当に寒い。



そんな感じで、あみんを学校に送ってから「帽子でも自分に編もうかなぁ」と思い立って

学校の近くのお店へ。


どんな色にしようか、ウールの毛糸を選んでぐるーっとお店を一回り。



そこで、目についたのが絵の具。

にじみ絵の絵の具。



なんだか、あみんと一緒に描いてみたくなって思わず衝動買いしまいました。





そして、今日家に帰って描いた絵。

















あみんくんの絵。

彼は絵を描くのが本当に苦手らしいけれど、

これは、にじんで色が混ざるのが面白かったらしい。

黄色に青がまざって、緑になる!

え〜!って感じだったらしい。

私も未だに、え〜!って感じだけれど。笑

ちなみに、タイトルは「Women」だそうで、かなりの女好きになるだろうなとおもっているかーちゃんは妙になっとく。








こちらは、私。

にじみ絵っておもしろい。

自分が想像もしなかった色の混ざり方がおこったり

形ができたり、予測不可能な仕上がり感が妙に心地いいです。


そこからどんどん物語が見えてくる感じ。



あみんにこれなんだと思うときいたら

「Train and Caterpillar!」といってました。




そんなこんなで今日も母日記

14 May, 2012

ふとシャワーを浴びて

今日シャワーを浴びていて、お腹が大きくなってきたので
足の先が立ったまま見えなくなったことに気づきました。
そういえば、あみんのときもそうだったなぁ。

と、タスマニアでのあみんの妊娠生活を思い出しました。



あれから、わんぱく坊主も大きくなり
まあ、我が道いく男ではありますが、
母の日にこんな物を頂きました。




































これは、もちろんあみんが作ったのじゃないよね〜。
絵も一緒に入っていたけれど、彼が書いたのかなぁ。。
でも、彼が学校にいって楽しんでいる。
それだけで、私は感無量。

たぶん、本当に母を振り返って見てくれるのなんて、
30年後とか、40年後とかになるのではないかと覚悟しています。爆

それまでは、自分の道をどんどん進んでいってほしいなと。





お腹の子もあと一ヶ月半たてば、いつ産まれて来てもおかしくない時期に入りまして
最近は、どきどき、わくわくです。
完璧、母モードに入ってしまっていて、制作も全然していませんが
ぼちぼち、こんな感じで日記をあげていきます。


母日記ですな。





01 May, 2012

久しぶりの更新


お久しぶりです!汗
いったい前の更新からどれだけ、間があいてしまったのだろうというぐらい、
ご無沙汰になってしまいましたが、、、、、私は元気にやっています。


ここまで、更新ができなかった理由の多くは、体力温存の時期にはいっておりました。前の、ひなたのイベントが終わり、2人目の妊娠、引っ越し、むすこの学校がはじまり、、、つわりで猛暑のなか、毎日を必死に過ごし(笑)、つわりが落ち着いてからは、また、むすこの新しい環境へなれる為に、制作まで気が回らず、、、、という感じであっというまに、いち、に、さん。。。。5ヶ月も経ってしまったのです!


時間が経つのは早いなぁ。


このブログに綴らなかった時間にも、沢山の感動がありました。
いろんな、経験をシェアーして、多くの人にも会いました。
人と人の繋がりに本当に感謝です。
こうやって、いろんな人たちと繋がっていく感覚とともに、
不思議と、1人になっていく感覚にもなってきています。

1人といっても孤独ではなく、とても心地よく
その個の部分にいつも帰っていける落ち着き感というか。。

不思議です。
なんなのでしょうね。。


この一年で、いろんなことを感じ
いろんなことに感謝するようになりました。



制作の方はといえば。。。新しい命を育てるほうに、
エネルギーをつかっているからか
創作も意欲もあまりなく、ひたすら編み物をしている感じです。

そんななか、唯一パースでであった素敵なカップル
一枚、絵を描きました。



彼らは、まっすぐなエネルギーでパースに住んでいる人たちにも多くの感動をあたえ
今は日本で、全国音楽ツアー真っ最中です。

詳細はここから↓



日本のみなさんも、機会があったら是非立ち寄ってみてください!
きっと、いい刺激になるはずです。





さあ、私はといえば、今週から妊娠後期になり
のこす妊婦生活もあとわずかとなってまいりました。